だんだん春の足音が聞こえてきましたね。水仙やクロッカス、早咲きの桜が咲きだすと
心がウキウキしてきます。ベルギーに住んで20年近くになりますが、
毎年春の訪れは本当に待ち遠しく、春の花々を見かけると幸せな気分になります。
冬の間ほぼ冬眠していた店主ですが、春の到来ともに活動開始できそうです。
まずは外遊びの会のお茶会。
今回でワーテルローの自宅提供は3回目になります。
ブリュッセルからは車か国鉄利用になるので、少しハードルが高いと感じる方も
いらっしゃるかもしれませんが、毎回楽しいですよ!!
お茶会にはお母さんと未就園児、そして子育てひと段落したママさんたちが集まっています。
話題は多岐(笑)もーみんなしゃべるしゃべる。
もちろん聞き役で楽しんでいる方もいますので、
おしゃべり苦手だけど、人の話を聞くのは好きという方もぜひ。
お茶会は参加者に「おやつ持ってきてー。」と頼んでも、自宅提供者が全部用意してもオッケー。
私は皆さんに手ぶらで気軽に来ていただきたいので、毎回何か用意しています。
今回も混ぜるだけのシンプルなケーキを2種類作りました。
おやつ作りは得意でないので、レパートリーは3種類ぐらい。
あとはビスケットを買って、お茶を入れて終わり。
家の掃除もテキトー。ピッカピカにしてお客様のお迎えを目指すと私は一生できないと思うので、
ちょっと散らかってるけどいいよねー程度の片づけです。
冬の冬眠から完全に覚めたわけではないので、まだ本腰いれて元気!ではありませんが、
きっと明日のお茶会が終わったらすっごい元気になっているように思います(笑)
おしゃべりと笑いのパワーはホントすごい。
お茶会と聞いてなんか気取ったお茶会?と思っている方、
いつも飲んでいる家にあるお茶をお出ししています。
紅茶はイギリスのスーパーで買える普通の紅茶。
ペリピッコリでバーレイ陶器を販売していますが、
気取ったアフタヌーンティーとかはできないタイプです(苦笑)
テーブルコーディネートも得意ではないので、
はいどうぞー!ってお菓子とお茶出して終わり。
結局、みんなのおしゃべりの面白さがあれば何も特別なものはいらない。
ドレスコードも普段着で。どこかおしゃれなレストランへランチにいく時のように
着飾らなくてもオッケー。
お昼をはさんでおしゃべりしたい方はテキトーにマイ弁当持参。
おにぎりとかデレーズのサンドイッチとか各自好きに持ってきて好きな時に食べる。
でもみんなしゃべり続けることは忘れない(笑)
ベルギーの規制も少し緩んだことだし、
今年の始めに宣言した集会所計画がより実行しやすくなりました。
ベルギーで元気なお猿と一緒に生活しているお母さま、ぜひ外遊びの会に入って
お外でエネルギーを発散させてくださいね。
お茶会では先輩ママさんたちとの子育てトークも
楽しめますよ!
明日の様子はまた次回。

そしてもう一つはイギリス人のおば様から教わったバナナケーキ。
今まで食べたバナナケーキの中で一番おいしいと思ったレシピ。
ラインは@fzs5442wで検索!(ベルギー国内のお客様向けのお知らせを発信しています)
ペリピッコリ販売のインスタはperipiccoli